こんにちは!以前介護職に就いていた世之介です。
介護職といえば高くない給料。日々節約を心がけていたので自炊ばかりしていました!
今回紹介するのは激安食材「鶏の胸肉」を使った超かんたんレシピ「よだれ鶏」という鶏の胸肉レシピです♩
今回のよだれ鶏はmogoo [もぐー]様のレシピを参考にさせていただきました。
・調理時間・・・25分
・人数・・・2人分
・値段・・・330円
よだれ鶏に使う材料(2人分)

よだれ鶏に使う食材はこの通り!
食材 | |
胸肉 | 1枚 |
ネギ | 青い部分・白い部分10センチ |
生姜 | 2分の1個 |
タマネギのみじん切り | 大2 |
調味料 | |
醤油 | 大3 |
おろし生姜 | 小2分の1 |
お酢 | 大2 |
ラー油 | 大1 |
コチュジャン | 小2 |
砂糖 | 大2 |
オイスターソース | 小2 |
おろしにんにく | 小1 |
調味料が多い分、なんだか使う材料が多いように感じますが、
ほとんどの調味料はあなたの家にあるものばかりだと思います♪
調理時間は25分。
鶏肉を煮るのに15分かかるので合わせてこのぐらいの時間がかかります。効率よく作ると胸肉を茹でているのにもう一品作れるかも!
ざっくりレシピの作り方
① 青ネギの青い部分と生姜、胸肉を茹でる。沸騰してから15分。
② 茹でてる間に調理量+玉ねぎのみじん切りでソースを作る
③ ①を切り、②のソースをかけて完成!
一言でいうと・・・
胸肉を茹でてその間にタレを作ってかける!
これだけ!信じられないほどかんたんです!素晴らしい!
胸肉レシピ「よだれ鶏」の作り方
① 鍋で胸肉を茹でる

まず鍋にたっぷり水を入れます。
その後鍋に胸肉・ネギ・生姜のかけらを入れ沸騰してから15分間煮ます。
(今回は生姜を買い忘れてしまったのでチューブで代用しました。トホホ(>_<))
②玉ねぎをみじん切りにしてタレを作る

鶏肉を茹でてる間に玉ねぎをみじん切りにし、
残りの調味料と一緒に混ぜてタレを作ります。
涙が止まらない〜(ノ_-。)
・・・15分の間にタレが完成するはず!
③茹でた胸肉にタレをかけてよだれ鶏の完成!

①が15分間茹で終わったら、あとは切ってタレをかけるだけ!

これで胸肉レシピ「よだれ鶏」の完成です!
よだれ鶏の完成!

うーん!美味しそう!
このタレの香り、まるで中華屋さん!
ではでは一口・・・
うまっ!!
数種類の調味料を組み合わせただけあって、まずタレが本格的!
そして何と言っても、さっぱりした胸肉の本格タレが合う!
超かんたんにもかかわらずこんなに美味しいなんて驚き!
これ、たくさんの人に知ってほしい超オススメ鶏胸肉レシピです!
節約にも最適!鶏胸肉レシピ「よだれ鶏」
今回は当メディア第一号のレシピでした!おめでとう!パチパチパチー\(^o^)/
ちなみによだれ鶏はもともと中国で人気のレシピで、
「よだれが出るほど美味しい」ことからこの料理名が名付けられたそうです!
いやー、こんなに美味しくてかんたんな鶏胸肉レシピ、なかなかない!
しかもこのレシピの良いところは安い食材でできちゃうところ!
今回作ったよだれ鶏は2人分で300円ほど!
一人あたり150円でメインディッシュが作れちゃいます^ ^
みなさんにもぜひ作ってほしいオススメ鶏胸肉レシピ!
今晩のおかずにどうでしょう^ ^
世之介の一口メモ
鶏肉を茹でたお湯でスープを作ったんですが、しっかりと出汁が取れて美味しいスープに仕上がりました。
美味しかった〜♪