キヒネッタ?(モルディブ語で元気?の意味)
モルディブ在住の日本人妻ユウリです。
日本の一汁三菜の食文化を継承すべく、毎食に簡単に取り入れられるスープのレシピを紹介していきます!
もちろんヘルシーに栄養も考えた厳選レシピばかり。
今回は、スープの色や基本となる調味料の違いでタイプ分けしてみたので、こちらも参考に今日のスープを選んでください。
タイプ別にこちらからショートカットができます!
この記事でおすすめのスープレシピを随時追加していくので、おすすめのスープレシピを見逃さないためにもブックマークすることをおすすめします♪
スープのレシピ人気おすすめ15選
コンソメ系スープレシピ
脂肪燃焼!ミラクルダイエットスープ♪

つくれぽ3000越えの大人気コンソメ系スープレシピ!
アレンジ自由自在の大人気ダイエットスープです!
カレー粉やスパイスでカレーアレンジ、酢とラー油で酸辣湯アレンジもOKの万能なスープレシピです。
注意点はダイエットを重視する場合、豆類・芋・かぼちゃなどはダイエット効果が半減するので避けましょう!
野菜がとろける!!簡単ポトフ

つくれぽ5000越えの人気ポトフレシピ!
ウインナーやベーコンのジューシーな旨味が溶けだした煮込み料理の定番ポトフ!
冷蔵庫の余りもの野菜はなんでも入れちゃいましょう♪
美味しさ染みだすポトフをご家庭の味にアレンジして是非頂いてください。おすすめのスープレシピですよ♪
簡単シンプル♪とろとろオニオンスープ

つくれぽ3000越えの人気オニオンスープレシピ!
玉ねぎは加熱することで、肥満や生活習慣病の原因にもなるコレステロール・中性脂肪などを低下させる働きがあります。玉ねぎの栄養素が溶けだしたスープで健康面にも考慮した大人気レシピです!
ユウリ流にチーズトーストなどを乗せて朝ごはんの一品にアレンジするとさらにGOODです♪
中華スープレシピ
とろとろ白菜と卵の中華スープ

つくれぽ2000越えの人気中華スープレシピ!
近年では白菜に含まれるイオン成分のブラシニンの働きで乳がんが体内で抑える効果が確認されています。この白菜と卵の食べ合わせで他にも肥満予防や血行促進の効果があり健康にベリーGOOD♪
ゴマ油でしっかり炒めた白菜を美味しくスープで頂ける簡単中華スープレシピです。
ぴり辛うま*もやしの味噌スープ

つくれぽ1000越えの人気スープレシピ!
野菜コーナーで一番安い食材のもやしですが、侮ることなかれ!ビタミンC・カリウム・食物繊維・アスパラギン酸を含み、疲労回復や血液循環の改善に効果があります。意外と知られていない激安のもやしを活用して、節約&ヘルシーなもやしの味噌スープをお試しください♪
◆カニ玉みたいな◆ふわふわスープ

調味料が若干多いので手間暇かかりそうですが、作ってみればとても簡単な人気スープレシピ!
中華飯店で頂くような本格的なカニ玉スープが出来上がります。ほぐした卵を煮立ったスープに入れるのがコツです!ふわふわになったたまごをスープと一緒に召し上がれ♪
めちゃ旨!豚もやしスープ

つくれぽ4000越えの大人気スープレシピ!
旨すぎて、お鍋いっぱいを飲み干しちゃいます♪
しかも簡単で、もやしと豚の栄養で疲労回復効果抜群のミラクルレシピが家庭で簡単に作れます。
クックパッド監修の野菜のレシピ本にも掲載されている殿堂入り人気スープレシピです!
炒めたキャベツの♡中華スープ

こちらもつくれぽ6000越えの大人気スープレシピ!
このウェイパーを使って簡単にできるキャベツのスープは絶品です。
簡単に作れちゃうおすすめの簡単スープレシピですよ♪
即席☆めちゃうま☆モテるワンタンスープ

ワンタンは包まないのであっという間に完成する人気のワンタンスープです。フライパンは使わず、鍋に直接ワンタンの皮やネギ、ひき肉を入れるだけの時短レシピ!中華な気分の日にお手軽に作れるめちゃう人気ワンタンスープを是非お試しください!
クリーム系スープレシピ
ミキサー不要☆簡単!牛乳でかぼちゃスープ

つくれぽ3000越えの人気スープレシピ!
かぼちゃをレンジでチンするだけで、ミキサーを使わずに潰すだけの簡単かぼちゃスープレシピです♪
ビタミン・ミネラル・食物繊維などが豊富なかぼちゃは代謝もよくなるうえに、お腹も膨れやすいのでダイエット中にはうれしいこと盛りだくさん、気兼ねせず頂けるおすすめのスープレシピです。
一番美味しい!!濃厚簡単コーンスープ

子供から大人までみんな大好きコーンスープが簡単に作れます。コーン缶を使うので余計な調理は一切なし!コンソメの変わりにシチューの元でこちらも簡単アレンジ!ズボラさんにはもってこいの人気のコーンスープのレシピです。
キャベツとハムのチーズスープ

キャベツにはビタミンUという栄養素やミネラルが含まれていて、ハムやチーズの油分で胃がもたれるのを防いでくれる役割もあるので、絶妙なコンビネーションのスープレシピです。
たっぷりチーズと牛乳のクリーミーでまろやかなスープ!今日のサイドメニューにいかがですか?
トマト系スープレシピ
想像を超える?トマトレタス卵の3色スープ

つくれぽ2000越え!多数の料理本に掲載された殿堂入りレシピです。
一汁三菜の日本の良き食文化を継承すべく、是非毎食の食事に取り入れたいですよね!
トマトの酸味が卵でマイルドになり、レタスの食感も楽しめる絶品スープです。
レタスを最後に入れてさらにシャキシャキ感UPさせてみるのもGOOD!大人気のおすすめスープレシピです!
癖になる☆エビのトマトクリームシチュー

トマト缶を使っての時短トマトクリームシチューに高タンパク低カロリーでビタミン
・ミネラル・タウリンなどが豊富なエビを贅沢に使ったスープレシピです。
トマトの酸味と相性抜群のエビ♪癖になる味の秘訣はクミンパウダー!ハンバーグなどにも使われているので、スパイスのなかでも日本人に馴染みのある深い味わいが出せます♪
こちらも人気のスープレシピですよ!
簡単♡トマトスープ(ミネストローネ)

つくれぽ3000越えの人気トマトレシピ!
野菜のゴロゴロ入ったミネストローネは大人も子供も大好きですよね!
野菜の切り方はお好みで、食べ応えのある大きなカットもGOODな人気おすすめスープレシピ!
子供に食べやすい小さなカットでもGOOD!野菜の旨味成分がしっかりつまったスープで心も体もホッカホカ♪
寝る前のリラックスタイムにおすすめのレシピです。
スープのレシピ人気おすすめ15選まとめ
冷製スープ、温かいスープ。メインとして頂けたり、サイドディッシュとしてのスープだったり。スープへの価値観は千差万別ですが!飲むおかずのアレンジの豊富さに驚きですね♪
栄養バランスにも優れた【スープレシピ15選】を是非活用して、一汁三菜の日本の文化を継承していきましょう!
シュクリヤー(モルディブ語でありがとう!の意味)